糸島の魅力を観光スポットでご紹介!!
糸島観光ランキング
【2020年最新版】
天神から車で約30分ほどで到着する自然豊かな海沿いの町「糸島」。
ドライブスポットとしても人気があり、おしゃれで味にも定評のあるお店がたくさん!
新鮮な海の幸、山の幸に恵まれたランチを食べた後はカラダの中までキレイになった気持ちに…
WEBアンケートで募集を行い、486人のご回答をいただきました! 感度の高い方々のオススメをぜひチェックしてみてください♪

約1300年の歴史を誇る由緒ある寺院
02.雷山千如寺大悲王院
「安産」「子育て」「開運厄除」等の祈願所
福岡の紅葉の名所としても必ず名前が挙がる千如寺には、国の重要文化財である「木造千手観音立像」と「木造清賀上人座像」をはじめ、「木造多聞天像」と「木造持国天像」は、福岡県の指定文化財とされており歴史的寺院になります。
営業期間 | 拝観時間:9:00~16:30 |
所在地 | 〒819-1145 福岡県糸島市雷山626 |
電話番号 | 092-323-3547 |
交通アクセス | (1)JR筑肥線筑前前原駅からバスで30分 |
拝観料 | 大人400円 、団体(20名以上)は300円。子供(中学生以下)無料 |
入山料(11/1~11/30) | 大人100円、団体(20名以上)100円、子供(中学生以下)無料 |
ホームページ | http://www.sennyoji.or.jp/ |
口コミ
りりさん[女性]★★★★★
寺社仏閣が好きな人は知っている有名な場所。数名で立ち寄らせていただきました。寺院の本堂に安置されている雷山観音、千手千眼観音立像。鎌倉時代に作られた像は5メートル程の大きさがあり、存在感に圧巻されます!現在は国の重要文化財である千手千眼観音立像は、明治時代までは国宝に指定されていたそうで、こんなに間近で見ることができとても感動しました!ご案内の順路は観音像の真下になっており、観音様のお足元を通り、下から見上げることもできることができるこの寺院は、全国的に珍しいようで有難い経験ができました!!
KEEEKOさん[女性]★★★★☆
樹齢400年の大きな紅葉の木があることで有名な場所と聞き、友人と紅葉を見に行きました。葉が赤や黄色に色づき、鮮やかなコントラストがとても美しかったです。お庭の説明やお寺の説明も丁寧にしいただき、国の重要指定文化財の木造千手観音立像の拝観もできたので、一緒に行った友人も大満足でした。